アクセス
お問い合わせ

薬剤科

薬剤科1

薬剤科では安全な薬物療法を行えるように多職種と連携をはかり、お薬の専門家として自己研鑚にはげんでいます。精神科においては薬物療法が治療の中心になるため、患者さんが正確なお薬の情報を知る事が大事であると考え、服薬指導を行い病棟でチーム医療に参加しています。

調剤業務

薬剤科のイメージ

  • お薬を安心して飲んで頂くために、処方箋をチェックしてお薬の量や飲み方、飲み合わせの悪い薬が出ていないか等を確認して調剤を行っています。
  • 複数のお薬を飲み方毎にまとめ、飲み間違いや飲み忘れを防ぐ為に全自動分包機による一包化調剤を行っています。

服薬指導業務

薬剤科のイメージ

薬剤科のイメージ

  • 医師の指示により入院患者さんへの服薬指導を行い、今服用しているお薬の説明や入院時に持参したお薬の確認を行い、患者さんのお薬への疑問にわかりやすく説明を行う事を心がけています。
  • 退院時には、退院時にもって帰るお薬の確認と説明を行っています。「お薬の説明書」やお薬手帳、一週間分のお薬が管理できる「お薬カレンダー」等もお渡ししています。お薬手帳には入院中に処方されたお薬も記入しています。他の医療機関で処方されたお薬との飲み合わせや、同じお薬が出ていないか等の確認ができますので、外来受診時や他の医療機関を受診される場合は持参して下さい。
  • 精神科の疾患は正しくお薬を服用する事で、症状の軽減をはかる事ができます。患者さんがお薬の効果を実感し、自らの意思で飲み続ける事ができるようにサポートを行っています。

医薬品管理業務

チーム医療の実践

活動・委員会の取り組み

クリニカルパス

研究発表

知って安心。お薬のミニ知識

安全な薬の飲み方

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ