アクセス
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ご来院の方
  3. 部門紹介
  4. 医療安全管理室

医療安全管理室

医療安全管理室は、当院の医療安全管理体制の更なる充実や安全管理を推し進める目的から、2012年4月に設置されました。
患者さんが安心して治療が受けられる環境整備や職員が安全な医療を提供できる組織づくりを目標に、これからも取り組んでいきたいと考えています。

インシデント・アクシデントレポートとは

医療の安全を向上させるためには、「ヒヤリ、ハット」したインシデント事例や予期しない状況や、望ましくない事態が生じたアクシデント事例を充分に調査分析して、必要な情報や認識を病院全体で共有することが重要です。
医療安全管理室では、全職員に対してインシデント・アクシデント事例が発生した場合、報告書(レポート)を速やかに提出するようにお願いしています。
収集された報告情報は、関係した当事者の責任を追及するのではなく、業務手順や情報伝達、連携不足などの要因や職場環境といった組織的要因に分類し、再発防止に役立てるように用いられます。

医療安全管理室の業務内容

受診相談(地域医療連携室)

平日:8時30分~12時00分/13時00分~17時00分

外来診療時間

休診日:日曜日・祝休日 12月29日~1月3日

精神科
診療時間 8時30分~12時00分
13時00分~17時00分
新患受付時間 8時25分~11時00分 予約が必要です。
事前にご連絡下さい。
13時00分~14時00分
再来受付時間 8時25分~11時30分
13時00分~15時00分
デイホスピタル
診療時間 8時30分~9時30分
13時00分~13時30分
活動時間 9時30分~15時30分

お問い合わせ

当院へのご意見・ご要望、その他ご不明な点はお問い合わせください。

ページのトップへ